初めての方へ
診療の流れ

02
- ご来院
- 持ち物:
- 診察券(再診の方)、健康保険証またはマイナ保険証、各種医療受給者証、お薬手帳、健康診断結果(二次健診の方)、診療情報提供書(紹介の方)
再診の方は診察券を受け付けにご提示ください。
初診の方は健康保険証またはマイナ保険証、各種医療受給者証をご提示ください。
また、お薬手帳、二次健診の方は健康診断結果を、紹介の方は診療情報提供書をご持参ください。
ご予約いただいた日時にご来院ください。
初診の方は問診票の記入がありますので、予約の30分前にいらしてください。

03
- 診察室入室
受付後、受付番号が発行されます。受付横のモニター画面に番号を表示してお呼びしますので、番号が出ましたら診察室へお入りください。
番号が表示されても診察室に入室されない場合、お名前でお呼びすることがありますのでご了承ください。

04
- 診察、検査
問診や診療情報提供書を参考にしながら、お話を伺い、必要な診察を行います。症状や身体所見に応じ、血液検査やX線検査等を行う場合があります。
診察や検査結果を説明し、お薬の処方、次回の診察予約を行います。

05
- お会計
診察終了後は待合室でお待ちください。受付から番号でお呼びいたします。お会計後、処方箋を受け取り、終了となります。次回予約等について、不明な点がございましたら、ご遠慮なくお聞きください。
- お支払いは、現金またはクレジットカードのみとなります。
- 予約外診療
当院は予約の無い患者様の当日受付も可能です。
その際は、予約患者様が優先となりますので、待ち時間が長くなることをご了承ください。
- 発熱外来
急性の発熱、咳嗽、咽頭痛、鼻汁といった感冒様症状の患者様も、予約無しで受診可能ですが、受診前に当院へ電話連絡を入れてくださるようお願いいたします。
また、他の患者様との接触を減らすため、受付後第2待合室で待機していただき、診察前に新型コロナウイルスやインフルエンザ抗原の迅速検査を行う事がありますのでご了承ください。